![]() ※スパムTB対策のためトラックバックのリンクチェック機能ONにしてます。 |
1
![]() 今日は家族+Aの母で東京ディズニーランド(TDL)に行ってきました。 TDLに行くのは5年ぶり。子ども達も成長したし、すいていた(FPとりつつだけど30分以上待たなかった)ので久々に乗り物乗りまくり! ただの土日とはいえ、世間ではGW初日とか言われているのでとりあえず早めに出発。 TDLに着いたのは8時半頃(8時開園)。しかし入園口はガラガラ… しばらく来ないうちにディズニーランドもすたれてきたか。ま、今日の天気予報悪かったしね。 いろいろ乗ったりパレード見たりしてるうちに人も増えてきたんだけど、午後になって雨が降り出したんでまた人が減っちゃった。 うちの一行はというと、大雨のときがちょうどアストロブラスターのFP時間でした。で、乗車後、アトラクション出口にあるグッズショップで、本日星占いNo.1・おうし座のKが、ラッキーグッズである『ブタの貯金箱』をGETすることに。トイストーリーでブタの貯金箱とくればやっぱハム。でも、探しても探してもハムメインのグッズは無し。しょうがないからハムがちょこっと載ってる柄の首掛けコインケースを買って、チケット&FP入れにしてました。その効果か、グッズショップを出る頃には雨はほとんど降ってませんでした! 今日乗ったアトラクション&見たパレード ▲
by ayawe
| 2006-04-29 00:00
| おでかけ
▲
by ayawe
| 2006-04-27 00:00
| なんでもない日
所沢航空記念公園ドッグランをご利用の皆様…
なぁんて、航空公園の管理人でもボランティアでもないんだけど 一利用者として航空公園情報をお届けします。 航空公園の駐車場が5月15日から有料化されるそうです。 ■ 県広報の記事 これに伴い、ドッグランに一番近い駐車場が来週(17~21日)、工事のため閉鎖されるそうです。その他の駐車場も順番に工事していくらしいよ。利用予定の方はお気をつけください。 まぁ、休日の混み様からいって有料化はしょうがないのかもしれないけど、 平日は無料or安くして欲しいなぁ。 うちはそこそこ近いから、チャリか歩きで行けばいいのかもしれないけど。(疲 それと、以前ドッグランの水回りの改修についてはレポート(?)しましたが、先日さらに改修工事がありました。 前は下が土だったため、雨の次の日なんかドロドロで大変でしたが、今回、砂(なんていう砂なんだか知りませんが)を入れたので雨の次の日でも快適に利用できます。隅には穴埋め用の砂もよういされてるし、水道にはブラシやタワシも用意されています。 な~んてCMみたいなことしてみました。 U&Aは暑くなる前には頻繁に出没すると思いますのでよろしくです。 ▲
by ayawe
| 2006-04-14 17:31
| なんでもない日
![]() 今回はUの服を買ってしまいました。 似合わないのも、着てくとこがないのも分かってたけど。 Uに着せてみたら思わず「トロカデロみたいだ~!」と笑ってしまった。 嫌な服を着せられた上、笑われたUは超不機嫌。 ごめんね、冗談だよ、似合ってるよ。 ▲
by ayawe
| 2006-04-06 21:12
| ペット
今日は子どもたちと『子ぎつねヘレン』を観てきました。
『クイール』『いぬのえいが』と、ここんとこ動物映画ばっかり観てるなぁ。 感想はというと、人間に関するストーリーはお子ちゃま向けって感じ。 悪くはないんだけどあんまりしっくりこなかったですね。 ヘレン関係の話の方では、耳は聞こえなくても、目は見えなくても、言葉は通じなくても、心で通じ合えるってところは良かったな。 そしてこの映画で一番心に残ったのは、キツネたちの表情や仕草。ヘレンや他のキツネが写るたびに、留守番させてるUのことを思ってました。 あとは映画を観てる間、ヘレン役の子ぎつねのことが心配でした。犬とかだったらいいんだけど、キツネだし子どもだし、どんな状況で撮影したのか気になる。というわけで、帰りがけにプログラム買っちゃいました。ヘレン役の子ぎつねは蔵王きつね村で生まれた子8匹で、+アニマトロニクスとCGで作ったそうな。きつね村のホームページ中の日記では、大人になったヘレン(役の子)も見られるよ。ま、元気でなによりです。映画のメイキングDVDが発売されているそうなので、そっちもチェックしたいなぁ。 それから原作、Mは読んだんだけど私は読んでないので、図書館で借りてきます。 ▲
by ayawe
| 2006-04-05 23:36
| おでかけ
先週の木曜日、花見をしに航空公園に行きました。
まずはUを走らせにドッグランへ。そこでキャバリアのエルちゃんとお友だちになりました。 エルちゃんは飼い主さんと、春休みで飼い主さんちに遊びに来ているお孫さん(小学生の女の子)と一緒に来ていたんですが、お孫さんとうちの子らが意気投合し、お昼を一緒に食べることに。午後は子ども達を遊ばせて、飼い主&犬はベンチでまったり。子ども達はとっても楽しかったようで、連絡先を教えあって金曜日、そして今日も遊んでもらっちゃいました。今日は向こうのお兄ちゃんも来てくれて、さらに楽しかったみたい。 でももうすぐ春休みもおしまい。お子ちゃまグループはしばらく会えないけど、またゴールデンウィークに遊んでね。 エルちゃん&飼い主さんは、またドッグランでお会いしましょう! ▲
by ayawe
| 2006-04-03 22:08
| おでかけ
今日はFCIアジアインターナショナルドッグショーを見にビッグサイトまで行ってきました。(子連れ、Uは留守番)
有明に出勤のKとともに家を出て、10時にはビッグサイトに到着。RING2に張り付いて、グローネンダールからスキッパーキまで見ました。シッパは♂3頭♀1頭の出陳。事前に誰が出るのか調べてなかったのですが、オスでは「おぉ、あれはマリン君のお父さんじゃない?」とか、メスは1頭だったので「きっとノワちゃんだよ」とか言いながら見ておりました。ショーの事はよくわからないのですが、ただひとつわかったのは、Uってやっぱマヌケ顔だよねってこと。出ていた犬はみんなステキなお顔でした。 ショーを見てるだけだとさすがに子どもらは飽きてしまい、シッパを見た後は向かいのホールでやっていた『住まいの耐震博覧会』へ。こんなこともあろうかと入場無料になる引換券はプリントしてあります。すごく面白いってほどではなかったけど、構造模型を動かしてみたり地震体験車に乗ったりして、まぁ有意義に過ごしました。 昼食後は再びドッグショーに戻って、子ども達はふれあいコーナー、私は訓練実演とアジリティを見てきました。 ヒールがなかなかうまくできなくてオビ練に鬱になってた私ですが、訓練実演でしっかりアイコンタクトしながらついてくるワンコを見て、「よし私もやるぞ」という気になれました。 アジの方はJPミニしか見なかったのですが、すっごく難しそうなコース。黒トンネルは拒絶するコが多かったし、最後のほうのハードルなんて… うまい人にとっちゃふつうなんだろうけど、簡単なコースでも迷子になる私にゃ夢のまた夢でございます。 その後はドッグショーを後にして、お台場までお散歩。 男組の希望でMEGA WEBを見て、女組の希望でペットシティに行き、Uへのお土産に犬用ケーキを買って帰りましたとさ。 パレットタウンでクレヨンしんちゃんが飛んでました(写真) ▲
by ayawe
| 2006-04-01 00:00
| おでかけ
1 |
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 06月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||